DC-241240B
生産終了品DC-241240B ダウンコンバーターの特徴●従来モデルDC-241240Sより15Aのサブ出力端子を廃止し、常時出力のバックアップ端子に変更したモデルとなります。外観寸法、基本性能に変更はありません。〇直流24Vを直流13.8Vに効率よく変換するDCコンバーターです。〇外部制御端子:エンジン・キー連動または外部接点スイッチによる遠隔制御〇超低待機電流 約80mA:スタンバイ時の消費電流が非常に少なく車載用にも適しています。〇高効率:貴重な電池の場合には特に効率よく電気を変換することが必要で約90%の効率を到達しています。〇24VDCから13.8VDC40AMAXを取り出せる。〇出力:最大40Aのメイン端子と主電源ON/OFFに関係無く常時出力している最大0.5Aのバックアップ端子を装備しています。合計電流が40A以下で使用。〇過負荷電子保護:メイン端子は過負荷になると自動的に出力を遮断します。再度復帰するには電源スイッチを入れ直してください。〇低ノイズ:従来のスイッチング・コンバーターよりもはるかに低ノイズ化されており、通常の電源と同様に特にノイズを心配せずに使用することが出来ます。〇自動冷却ファン:筐体温度が一定以上になるとファンが回りだして、また一定温度以下になると自動的に停止します。〇斬新な薄型:大電流にもかかわらず小型で特に薄型になっています。〇厳選部品:産業用のみで使用する金属皮膜抵抗、ガラス・エポキシ基板等の厳選した高性能部品を使用しています。○本器の筐体はマイナス接地方式で、入出力のマイナス極性は共通になっていますので、プラス接地の車両には使用しないでください。■取扱説明書につきましては上記の「お問い合わせ」の「資料請求」よりご連絡いただくか、データベースサイト「IPROS特設サイト」(要登録)、あるいは製品情報検索サイト「製品ナビ」(要登録)よりダウンロードいただけます。下記バナーはそれぞれのサイトリンクになっています。
![]() | DC-241240B | DC-241240B |
型名 |
---|
DC-241240B |
DC-241240B ダウンコンバーターの特徴
●従来モデルDC-241240Sより15Aのサブ出力端子を廃止し、常時出力のバックアップ端子に変更したモデルとなります。外観寸法、基本性能に変更はありません。
〇直流24Vを直流13.8Vに効率よく変換するDCコンバーターです。
〇外部制御端子:エンジン・キー連動または外部接点スイッチによる遠隔制御
〇超低待機電流 約80mA:スタンバイ時の消費電流が非常に少なく車載用にも適しています。
〇高効率:貴重な電池の場合には特に効率よく電気を変換することが必要で約90%の効率を到達しています。
〇24VDCから13.8VDC40AMAXを取り出せる。
〇出力:最大40Aのメイン端子と主電源ON/OFFに関係無く常時出力している最大0.5Aのバックアップ端子を装備しています。合計電流が40A以下で使用。
〇過負荷電子保護:メイン端子は過負荷になると自動的に出力を遮断します。再度復帰するには電源スイッチを入れ直してください。
〇低ノイズ:従来のスイッチング・コンバーターよりもはるかに低ノイズ化されており、通常の電源と同様に特にノイズを心配せずに使用することが出来ます。
〇自動冷却ファン:筐体温度が一定以上になるとファンが回りだして、また一定温度以下になると自動的に停止します。
〇斬新な薄型:大電流にもかかわらず小型で特に薄型になっています。
〇厳選部品:産業用のみで使用する金属皮膜抵抗、ガラス・エポキシ基板等の厳選した高性能部品を使用しています。
○本器の筐体はマイナス接地方式で、入出力のマイナス極性は共通になっていますので、プラス接地の車両には使用しないでください。
■取扱説明書につきましては上記の「お問い合わせ」の「資料請求」よりご連絡いただくか、データベースサイト「IPROS特設サイト」(要登録)、あるいは製品情報検索サイト「製品ナビ」(要登録)よりダウンロードいただけます。
下記バナーはそれぞれのサイトリンクになっています。
型名 | DC-241240B |
---|---|
システム電圧 | DC 24V系 |
出力電圧 | DC 12V系 |
特記事項 | ダウンコンバーター |
定格出力電流 | 32A/40A(連続/最大) |